横断幕をデザインする際のポイントとは?

query_builder 2025/06/01
17
横断幕は、イベントやプロモーションにおいて宣伝効果を高めるツールのひとつです。
効果的なデザインにすることで、注目を集めながら適切にメッセージを伝えられるでしょう。
本記事では、横断幕をデザインする際のポイントについて紹介します。
▼横断幕をデザインする際のポイント
■シーンに合わせたカラーを選ぶ
色は心理面にさまざまな効果を与えるため、イメージカラーの選定は重要です。
また、遠くから視認できるようなはっきりした色を使用すると、より効果的でしょう。
伝えたい文字を目立たせるために、背景色は落ち着いた色にすることをおすすめします。
■読みやすい文字デザインにする
メッセージの見やすさに、文字のデザインも大きく影響します。
シンプルで太めのフォントを使うことで、メッセージを伝えやすくなるでしょう。
文字サイズは遠くから確認できるように、大きめに設定すると目を引くデザインになります。
■シンプルなメッセージにする
スペースが限られているため、短いフレーズやキャッチコピーを使用しましょう。
親しみやすい言葉選びをすると、さらに伝わりやすくなります。
■画像やロゴを使う
企業や団体であれば、ロゴを使うことでブランド認知向上に役立ちます。
画像を使用する際は、解像度の高いものを使用してぼやけないよう注意しましょう。
▼まとめ
デザインのポイントを押さえておくと、よりメッセージの伝わる横断幕を作成できます。
とくに横断幕は、目を引くデザインであるかどうかが大切です。
盛岡の『株式会社INTEQT』では内装・外装工事を行っており、あわせて看板やのぼりなどのデザインもお任せいただけます。
横断幕のデザインでお困りの際は、ぜひご相談ください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE